■ バラの花園 ■

「バラは難しい」とおっしゃる方がいます。
 これは正しくは、「バラは面倒で手間がかかる」と言い直した方が良いようで す。
「バラは足音を聞いて育つ」と、よく言われますが、まさか本当に足音を聴か せたら、良く育つ、なんて思っている方はいないでしょう。これは「頻繁にバラ のところに足を運んで、病気になっていないか、虫は付いていないか、花が ら摘みをしないといけない終わった花はないか、朝の水やりだけでは足りず に花枝がグッタリとしているものはないか、そういった細かな注意が必要だ」と いうことを、暗に言っているのです。

 バラは風通しと日差の良い場所、良い土、十分な肥料、水やり、適切な消 毒、剪定が重要です。
 中でも土作りは重要で、これがちゃんと出来ていないと、後でいくら頑張っ ても、うまくいきません。
 私は赤玉2(焼赤玉ならなお良い)、鹿沼土2、バーミキュライト1、珪酸塩白土(ミリオン等)0.5、腐 葉土3、ピートモス(無ければ腐葉土を3に増量)1、もみ殻燻炭0.5、くらい の割合で作っています。微量元素補給のため、カルゲンもしくはアースグロ ーも片手一握り分くらい加える必要があります。これに隠し味(肥料)としてカ ニ殻も片手一握り、というのが私の流儀です。

 春先や秋の朝晩の気温差が大きくなって来たら、「うどんこ病」に注意が必 要です。この病気はちょうど小麦粉(うどん粉)が葉にかかったように白く粉を 吹いたようになってしまい、葉が反り返り、時には花頚にも付いて蕾を枯らし てしまうことがあります。
 窒素成分の多い「置き肥」を繰り返していると、ヒョロッとした枝が出て 蕾の茎や葉に白い粉を吹いたようになります。治療薬の一つ「カリグリーン水和剤」は 肥料の3元素、窒素・リン酸・カリの、カリウム成分を含んだ薬で、葉から吸収されて 肥料にもなります。つまり、うどんこ病の時期、朝は寒いが日中は20℃を越える 寒暖の差が激しくなってくる4月には、背丈を伸ばす窒素成分の多い置き肥の数を 少なくし、カリウムの多い肥料を加えてやるのがコツとも言えましょう。
ちなみに植え替えの際や肥料造りには、カリ成分を多く含みながら、根に直接 当たっても根焼けしない「もみ殻燻炭」を加えるのは、うどんこ病予防も兼ねて いるのです。

「ここのバラ、うどんこ病にほとんどかからないね」と言われることがある のですが、これは目立つ正面にはうどんこ病に強い品種を持って来ているのも、 うどんこ病が少ない理由でもあります。
 もちろん、こまめに消毒をして、発生を抑えています。

 実際、バラでもうどんこ病に強い品種があります。
 メロウイエロウという鮮やかな黄色の花が咲くバラがあります。これが本当に うどんこ病に強い品種で、春先のアブラムシ、梅雨以降の雨後の黒点病に 注意すれば、ほとんど手間いらず、というくらい丈夫な四季咲きのバラです。
 中には橙色四季咲きのハーモニーのように、鉢植え時にはそれほど丈夫と は思えなかったのが、地植えして根がしっかり張ったら、俄然、うどんこ病に 強くなった、ということもあります。
 つるバラでは淡いピンク色のパーリーゲートが、四季咲きながら、とても 丈夫で良く花を付けます。
 イングリッシュローズは、総じてうどんこ病に強い品種が多いようです。
 うどんこ病には特効薬「ミラネシン」「パンチョTF」がありましたが、製造中止 となってしまいました。
 現在は、発症初期に有効な、炭酸水素カリウム水溶剤製剤の「カリグリーン水溶剤」と、 予防と治療兼用では「モレスタン水和剤」があります。実は「強酸性水」が早期に は有効です。竹酢液や木酢液なども初期、あるいは発生抑制には効果があります。「マネージ」 は殺菌力はそれほどではありませんが、薬害が少ないので、気に入っていま す。トップジンMは黒点病や炭疽病には少し有効の様ですが、夏場には薬害が出る ので、注意が必要です。

 うどんこ病とともにバラの病気でやっかいなのが、黒点病。梅雨以後、11月 までの雨の後。中でも台風通過後に出てくることが多く、雨が降る前に予防的に 消毒しておくと良い様です。黒点病が出てしまったら、その葉と周囲の葉を摘除し、 「サプロール」などの消毒を2〜3日おきに3回ほど行います。
 アブラムシ等の殺虫剤にはオルトランとスミチオンの混合乳剤が発売されていて、 便利です。

 肥料もバラには大切です。
 地植えの場合は冬に30cm周囲を掘り返し、骨粉35%入り油粕両手山盛 り2杯、カニ殻片手1杯、もみ殻くん炭両手2杯、堆肥は油粕の5倍程度入れ ます。
 夏はその3分の1くらい少し施し、あまり深く掘って、根を傷つけないように します。
 鉢植えの場合、肥料はカニ殻ともみ殻くん炭以外は用土には混ぜないで、 親指大の骨粉入り完熟油粕を5〜6個月に1回、一週間に1回は液肥を水 やり代わりに施します。また、微量元素のカルゲンもしくはアースグロー等も 適宜補っていく必要があります。
 そして1月末から2月にかけて、剪定をして古い枝を切り、高さを揃えます。 鉢植えは土を入れ替え、根詰まりするくらいまで広がった根を切り梳いてやります。

 水やりは春先から梅雨くらいまでは朝1回で良いのですが、梅雨空けから 朝夕2回にします。夕方多めに、朝は少なめに、周りにも水まきして、周囲の 温度を下げるようにします。寒くなってきたら、土の乾き具合を見ながら、順 次回数を減らします。注意しないといけないのが、春先の新芽が出る時。ま だ肌寒いということで水やりを控えてしまいがちですが、そうすると新芽に十 分な水分が行き渡らず、新芽が萎れてしまい、以後の発育が悪くなってしま います。必ず新芽の張り具合、土の乾き具合をみて、しっかり水やりしなくて はなりません。
 水の量は、鉢植えでは鉢底から水が流れ出るくらいまで、地植えでは株の 大きさにもよりますが、通常4〜8リットルくらいが必要です。夏場の鉢植えで は、午後、鉢にも水をかけてやって、根が茹で上がるようなことにならないよう、 温度を下げてやることも必要です。
 こういう努力をして、ようやく綺麗なバラが咲くのです。

 私のところで咲かせてみて、気に入ったバラが幾つかあります。
 前出の明るく澄んだ黄色弁数30〜35の四季咲き大輪メロウイエロウ。
 パステルピンクで弁数35前後、大輪大房のつるバラ、パーリーゲート。
 杏朱色良香四季咲きの半直立中性ハーモニー。
 白地に淡いピンクが薄くかかる大房半八重咲で横張、やや低めの背丈の マチルダ。
 中心が黄色で周辺が華かなオレンジ色のフロリバンダで、花付きが良いプ レイボーイ。
 周辺に行くほど桃色で花径12〜15cmの、モナコ公国王妃となった故グレ ース・ケリーに捧げられたプリンセス・ドゥ・モナコ。
 清楚な白色丸弁四季咲き中輪の、故ダイアナ妃に捧げられたプリンセス・ オブ・ウェールズ。
 緑の照り葉が美しい多花性・半剣弁高芯咲きで花径13〜14cmと大輪の、 東京オリンピックを記念して作出された聖火。
 弁数30枚未満ながら鮮やかな緋色で、花径14cmと大輪剣弁高弁咲の 宴。
 濃紅色微香四季咲きで剣弁高芯咲、「紫のバラ」として名を馳せた多花性 の紫雲。
 少しうどんこ病に弱いものの、花淡いサーモンピンクで香りの非常に素晴 らしい、弁数30〜35で四季咲き大輪のニュージーランド。
 これも少しうどんこ病に弱いのですが、なめらかでピュアな純桃色で花持 ちの良い中輪、弁数35〜40のジーン・バーナー。
 これらは皆、四季咲きなので、年に3〜5回花を付けて楽しませてくれま す。

 また、四季咲きでないのが残念ですが、5月に一気に豪華な淡いピンクの 花が咲き誇る、オールドローズのような優美な懐かしい花形で、大変香りの 良いピエール・ド・ロンサールは、とある雑誌に載ったので、 ご覧になった方がいらっしゃるかと思います。これも私のところには欠かせな いバラです。


天津乙女

女優、天津乙女に因んで名付けられたバラ。 花色:橙色がかった濃黄色 花径12cm 剣弁高芯咲きHT 弱香だがフルーティー 強健 作出:1960年寺西菊雄Chrysler Imperial ×Doreen


アンジェラ

カップ咲き半八重桃色 花径5cm 無香つるバラ 樹高4〜5m 1988年ドイツKordes


ドンファン

濃いベルベット・レッド 強香 花弁数30〜35 大輪多花性・四季咲き 樹形:つる 350〜450cm 作出1958年 夜の温度が高い時ほど発色が良い。


エルベショーン

濃ピンク花径5〜6cm 八重・丸弁咲き中輪四季咲き 照り葉 修景用バラ 樹形半直立 「妖精の角笛」の意 作出1985年ドイツ


ジーン・バーナー

純桃色・中輪 四季咲き 微香 弁数:35〜40 樹形:直立・中高性  同名の園芸家の名を冠するスタンダード・ローズ。  なめらかでピュアなピンク色の花は長持ちする。  作出1968年米国アメリカの名作出家、


ゴールデン・ボーダー

鮮黄色・花径6cm カップ咲き 中香 修景用四季咲き  フロリバンダ 棘無し直立性 1987年フランスMeilland 作


ハーモニー

杏朱色良香 四季咲き 半直立中性 美しい花形・強健  1982年独コルデス 切り花にも適す


アイスバーグ

花色:純白色 良香 花形:中輪、大房咲き 樹形:シュラブ 弁数:20〜25  開花期:主に春 作出:1958年コルデス 高さは2mくらいまで,横幅は1.5〜2m シュニービッチェン(白雪姫)とも呼ばれる。


光彩

輝かしいレッドの表弁・裏弁はイエロー 鉢花に適す  花径12cm 半剣弁高芯四季咲き 樹形直立性 樹高100cm  作出1987年日本


マチルダ

淡いピンク 大房半八重咲 横張・低性70cm 作出:1988年フランス A.Meilland  秋はピンク色を帯びて美しさが格別。機動戦士ガンダムに出てくる マチルダさんを想わせる。


万葉

橙色がかかった黄色 花径10cm 半剣弁 〜 丸弁抱え咲き  フロリバンダ 横張り 樹高90cm 作出:1988年鈴木省三  1月になっても咲き続ける、耐寒性抜群のバラ。


メロウ・イエロウ

明るく澄んだ黄色 良香 弁数30〜35 大輪四季咲き  直立、高性(1.6m) 2002年 Carruth作出   耐病性に優れた育てやすい品種


マザーズデイ

桃赤色 微香 弁数20-25 花形:小輪・大房 樹形低性横張り  5〜6月と秋が最もっとも良く咲く


ニュージーランド

花淡いクリームピンク 強香 弁数30〜35 大輪四季咲き  樹形:中性・直立 スタンダードローズ 低温期に大輪


パーリーゲート

天国の門のこと。澄んだパステルピンク 強香 弁数35前後  大輪・大房四季咲き 樹形:300〜350cm   分枝性の細い枝に咲いた淡いピンク色の花はオールドローズ風


ピエール・ド・ロンサール

淡桃色強香 巨大で多花性 つるの太さ:中 開花期:一期咲き  作出1987年フランス フェンス、ポール、アーチ向き


プレイボーイ

中心が黄色で周辺が華かなオレンジ色 横張り中性 四季咲き  フロリバンダ 80×60cm 作出1976年英国  やや寒さに弱いが、黄モッコウバラの次くらいに早咲き。


プリンセス・オブ・ウェールズ

清楚な白色丸弁 四季咲き中輪フロリバンダ・イングリッシュローズ  作出1997年英国ハークネス社 故ダイアナ妃の英国  肺病基金の活動に対し女王が名付けることを許可したもの


プリンセス・ドゥ・モナコ

周辺に行くほど桃色 花径12〜15cm 樹形半直立HT 1.3m  作出1981年仏国 耐病性に優れる  モナコ公国王妃となった故グレース・ケリーに捧げられたバラ


小夜曲

淡いピンクのミニバラ 四季咲き 花径5〜6cm  剣弁高芯咲き 横張り 樹高40〜50cm 作出1996年日本


聖火

緑の照り葉で多花性 半剣弁高芯咲き 花径13〜14cm 横張りで 枝が堅い 耐病性がある 作出1966年日本


紫雲

濃紅色微香 四季咲き 半直立・半横張・中性  作出1984年日本 剣弁高芯咲きで多花性 強健 種苗登録種


緋色・花径14cm 剣弁高芯四季咲きHT 無香  花弁数30枚未満 半直立性 作出1979年鈴木省三  交配親Chicago Peace×かがやき


淡い橙色・大輪 花径10〜12cm 半横張HT 作出:1994年京成バラ園芸  栽培しやすい品種


ザンブラ'93

色:サーモンピンク大輪 フロリバンダ  作出登録1994年フランス・メイアン  花付きが非常に良く、耐病性に優れている  1992年バガテル国際コンクール金賞受賞


アバウト・フェイス

色:緋色・花径中〜大。軽いリンゴ果実香 花弁数35枚 直立 作出:2005年Carruth 交配親 [(O Sole Mio ×seedling)×Midas Touch]×Hot Coccoa


アンバー・クィーン

樹高中・やや横張。四季咲き大輪。花色:橙黄色。 香り:微香。波打つ花弁。多花強健種。鉢植に良い。


ブライダル・ピンク

花色:淡桃色。中輪・八重四季咲フロリバンダ。 直立性 樹高1.0m。作出:1967年アメリカ。強健で花付きが良い


ディズニーランド・ローズ

花色:オレンジ〜ピンク。花形:半剣弁咲。花弁数:40〜45枚 花径:8cm。芳香:微香。樹高:1.0〜1.2m。樹形:横張性。 作出:J&P(アメリカ)。特徴:花のパレード


芳純

花色:やや朱を含んだローズピンク。花形:半剣弁咲き12cm。 芳香:強香。四季咲き直立HT。作出:1981年鈴木省三。 交配親:Granada ×Kronenbourg


ジュビレ・デュ・プリンス・モナコ

故、モナコ国王(グレース・ケリーの夫)にちなんだバラ。 四季咲中輪房咲。周辺が赤く中心が白くなる花弁が特徴。 仏Meiland 2000年作出。


ラスティング・ラブ

花色わずかに暗赤色。剣弁高芯咲き大輪強香。 樹高:1m 直立。 作出:1993年 NIRP International/Adam。 交配親:Colour Wonder×Manou Meilland


マリリン・モンロー

樹高中・半直立。四季咲き大輪。縁がグリーン色がかったクリーム色アプリコット。 花弁数30-35 香りMild。作出2003年Carruth。 交配:Sunset Celebration×St.Patrick


桃香

外側の花弁が綺麗なローズピンク。花径大輪・強香。 剣弁高芯咲きHT。作出2003年京成バラ園。


青龍

淡青紫色剣弁高芯咲き。微香・弁数25前後。 花径15cm・四季咲き。樹高:1.5m。 バラの中では希有な青色色素を持ち、2008年5月の時点で 国産で最も青いとされる青バラ。


ストライク イット リッチ

深い黄金色。甘くフルーティーで強くスパイシーな香り。  弁数30前後。大輪・四季咲き。樹高中・直立。交配:2007年Carruth CHRiscinn×Mellow Yellow 


一年を通したバラのお手入れ方法に関してまとめたものをup致しております。
どうぞご覧下さい。
バラのお手入れ12ヶ月」(EXCEL形式)

Last update Feb.15.2009
※ご注意:このページの記載内容については、無断での転載等を禁じます。