
エル・エヴァンスの入り口です。前の道をずっと進んでいくと、洞海湾に出ます。
|

エル・エヴァンスで2006年11月20日に行われた、村田浩&ザ・バップバンドのセッションは、大盛況でした。
|

エル・エヴァンスの店内、スピーカー側です。
|

エル・エヴァンスの店内、カウンター側です。右側にアンプ等を置いているラックが見えます。入り口は左側です。
|

メインアンプのアンプジラ2000と、マイクロのプレーヤー。
|

デンオンのCDプレーヤーDCD−S1と、SONYが「エスプリ」ブランドで出した最期のプリアンプE1が見えます。
|

今やメインスピーカーの「重し」として重要な役割を担う、EXCLUSIVEの木製ホーン&38cmウーファー。もちろん、鳴ります。
|

最近入れた、メインで使用しているアルテックのモニタースピーカーmodel9862。JBL4343の対抗馬として製作されました。
|

壁にはずらりとジャケット、写真や絵などのジャズグッズが 並んでいます。
|

左はエル・エヴァンスのお嬢さんの若(幼な?)かりし頃。右はお孫さんです。
|

煮込みハンバーグ・セットです。こってりとした、濃いめの味付けです。ハンバーグを食べてしまった後、
残ったハンバーグのソースをご飯に付けて食べると、これまたとっても美味です。
|

ハンバーグ・セットです。こってりとした濃いめの味付けです。フライパンごと出てくるので、冷めにくくて冬場
には良いのですが、夏にはヤケドしないよう、ご注意下さい。
|

吉祥寺のジャズ喫茶メグのオーナーでジャズ評論家の寺島靖国先生が2006年10月1日に訪問された時の写真です。
右側がマスターの和田さん。真ん中が隔月誌「ジャズ批評」でおなじみの後藤先生。
|