■ 加茂福 純米吟醸 中汲み・山田錦・生 ■
|
|
| 酒米 |
山田錦 |
| 精米歩合 |
46% |
酵母 |
島根大学HA11 |
| 日本酒度 |
+5 |
酸度 |
1.6 |
| アミノ酸度 |
|
アルコール度 |
17.8 |
|
| 酒質 |
柔らかでふくよかな酒質。例年吟醸香が高いタイプが主流だが、今年は少し抑え気味で、
旨味がが増した感じがする。
香と旨味、酸味、渋みがバランスよく柔らかくまとまり、女性にも好まれる味わいに
仕上がっている。
|
| 参考 |
総米600kgの小造り、生なりで目の荒い木綿袋を使い槽で搾ったお酒。中国山地の真っ直中、
地元産酒造好適米の栽培を行い醸造する一貫した地米地酒造りが特徴で、
17世紀の文献を再現させた古式醸造酒など、特徴あるラインナップもある。
|
|
| 会社名 |
加茂福酒造株式会社 |
社長 |
吉賀 憲一郎 |
| 郵便番号 |
696-0102 |
所在地 |
島根県邑智郡邑南町中野2405-2 |
| 電話番号 |
0855-95-0318 |
FAX番号 |
0855-95-0548 |
| ホームページ |
http://www.kamofuku.co.jp/ |
メールアドレス |
sake@kamofuku.co.jp |
| 創業 |
大正11年 |
石高 |
200石 |
| 蔵元杜氏 |
|
出身・流派 |
出雲杜氏系 |
| 仕込み水 |
不詳 |
※ご注意:このページの記載内容については、無断での転載等を禁じます。
|